歴史ネタNews!

時事ネタに絡めた歴史の話をショートストーリー使って語ります。時々旅行の話も。

神社仏閣版ファンクラブ?② 熊野本宮大社

2019-06-28T19:07:00+09:00 2019-06-28T10:07:21Z

現代

前回このタイトルの記事に①をつけたのはどうしても触れたい神社があったから。 長くなってしまったので書けなかったがわたしが今最も気になっているファンクラブ、それが熊野本宮大社だ。 熊野三山の第一のお社であり、主祭神は 家都美御子大神、サッカー日本代表で有名な三本足の八咫烏をシン...

明治神宮はお墓じゃなかった

2019-06-20T15:19:00+09:00 2019-06-20T06:19:11Z

近代

わたしは地方住みなのでまだ一度しか行ったことはないのだが毎年初詣の参拝者数が日本一となる明治神宮。 わたしには「近くにある有名な大きい神社だから」なのか「やっぱりここしかないくらい信仰している」からなのかよくわからないがこの前の報道で上皇陛下が「京都の」明治天皇陵に参拝した、...

神社仏閣版ファンクラブ?①

2019-06-12T19:25:00+09:00 2019-06-12T10:25:50Z

現代

例えばアイドルが好きになったら雑誌を買ったりコンサートに行ったりファンクラブに入ったりすると思う。 では神社仏閣が好きになったらどうするか。雑誌は時々出るのでそれを買ったりコンサートはないが稀に寺院なら秘仏などの特別公開があるのでそれを訪れたりする。そしてファンクラブに代わるも...

謎すぎる伊勢の「神宮」④ 警備してるのは警察でも警備会社でもない

2019-06-07T23:21:00+09:00 2019-06-07T14:21:51Z

原始~古代 現代 歴史総論

伊勢神宮に行くと警備の人が結構様々な場所に配置されていて詰所になっている小さな建物が大体のお宮の前にあるのに気づいただろうか。本宮はもちろんどこでお参りしてても大抵警備の人が目を光らせているのである。(時々無人のときもあるけど) 冷静に考えてここまで厳重に警備されている神社など...

« 次のページ 前のページ »

自己紹介

自分の写真
あずさ
一人娘と毎日楽しく、のんびり暮らしてます。 歴史あるものが好きで初めて神社仏閣を一人で訪れたのは中学生のころ。そこで見た仏像に圧倒され今に至ります。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 謎すぎる伊勢の「神宮」① 世界遺産にならない理由
  • 謎すぎる伊勢の「神宮」④ 警備してるのは警察でも警備会社でもない
  • 謎すぎる伊勢の「神宮」③ なぜ祭主は女性になったのか
  • 皇室への襲撃事件
  • 踊る韓国
  • 初期ミッキーの著作権は国内では切れてるっぽい
  • 水害を前提とした集落 輪中①

ラベル

  • SS
  • 近代
  • 原始~古代
  • 現代
  • 中世
  • 買った物のレビュー
  • 旅行
  • 歴史総論

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

アーカイブ

  • 9月 2019 (1)
  • 8月 2019 (3)
  • 7月 2019 (4)
  • 6月 2019 (4)
  • 5月 2019 (9)
  • 4月 2019 (15)
  • 3月 2019 (10)

ラベル

  • SS
  • 近代
  • 原始~古代
  • 現代
  • 中世
  • 買った物のレビュー
  • 旅行
  • 歴史総論

注目の投稿

黄泉につながる場所 花の窟神社①

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
Powered by Blogger.