例えばアイドルが好きになったら雑誌を買ったりコンサートに行ったりファンクラブに入ったりすると思う。
では神社仏閣が好きになったらどうするか。雑誌は時々出るのでそれを買ったりコンサートはないが稀に寺院なら秘仏などの特別公開があるのでそれを訪れたりする。そしてファンクラブに代わるものも存在する。それぞれに呼び名は異なるが〇〇会とか呼ばれることが多いようだ。
今のところわたしはどこの会にも入っていないのだが最近ちょっと気になったので調べてみた。
まずこのブログでも度々登場している伊勢神宮。
伊勢神宮崇敬会(公式サイト)
年会費
個人のみ:正会員/10,000円 会員/5,000円 準会員/3,000円
法人・団体・会社・個人:維持会員/100,000円(1口)
特典
上記の会員ランクによって異なるが神宮施設の入館料割引や崇敬会の行事への参加、特別参拝など。
貰えるもの
会員章 会員奉賽神楽撤下神饌(落雁とか?)
その他会員ランクによっては貰えないが神宮や皇室関連の出版物、そしてなぜか「崇敬会日記帳」。
会報
年4回
なんで日記帳が貰えるのか謎だが大きめの手帳のようなものらしい。なんかすごい。特別参拝とは時々一般人が入れない奥に入って参拝している人を見かけるがそれのことらしい。家族で中に入ろうと思ったらやっぱり人数分の会費が必要なんだろうか。
そして高野山の場合。
高野山参与会(公式サイト)
年会費
正会員/10,000円 家族会員/5,000円
特典
会員のみ参加できる研修会
会員の袈裟を着用していると金剛峯寺などの入場料が同行者4名まで年何回でも無料
貰えるもの
会員袈裟(輪袈裟)
会員バッジ←会員ナンバー入り
袈裟着用での金剛峯寺参拝時に線香か匂い袋
特別待遇券(知り合いにあげるとその人が金剛峯寺などの入場料が無料になる)
出版物いろいろ←年1回の参与会報や壇信徒手帳など
機関紙
1月と12月以外は毎月2回
ここでも手帳が出てきた。しかも中にはお経や真言、お勤めの心得が書いてあるとか。ぜひ読んでみたいところだが年会費がちょっとお高め。あと輪袈裟。あれを着けて山内をウロウロするのはちょっと勇気がいる(気がする)。
ここの面白いところはURLがhttps://odaishi.fun/であるとこ。サイトにも「お大師さまファンクラブ」と書いてあるし大きく出たな、と思う。確かにこれなら家が真言宗の檀家でなくとも入りやすい。
でもどうせならオリジナルグッズとか大好きなわたしとしては会員年数が長いと色が変わる輪袈裟より太陽に当てると色が変わる限定独鈷杵ストラップとかの方が欲しい。(※個人の感想です。決して輪袈裟を否定する意図はありません。輪袈裟は四国遍路したときに着けたこともあります)
手帳も表紙にお大師さまが描いてあるとなおいいと思う。
高野山は好きだからこそついいろいろ思ってしまう。
とりあえず今回はこの2つを取り上げてみたけどやっぱり対象の世代がそうさせるのか、貰えるものが渋い。
貰えるもの大好きなのでもうちょっといろいろ調べてみたい。
では神社仏閣が好きになったらどうするか。雑誌は時々出るのでそれを買ったりコンサートはないが稀に寺院なら秘仏などの特別公開があるのでそれを訪れたりする。そしてファンクラブに代わるものも存在する。それぞれに呼び名は異なるが〇〇会とか呼ばれることが多いようだ。
今のところわたしはどこの会にも入っていないのだが最近ちょっと気になったので調べてみた。
まずこのブログでも度々登場している伊勢神宮。
伊勢神宮崇敬会(公式サイト)
年会費
個人のみ:正会員/10,000円 会員/5,000円 準会員/3,000円
法人・団体・会社・個人:維持会員/100,000円(1口)
特典
上記の会員ランクによって異なるが神宮施設の入館料割引や崇敬会の行事への参加、特別参拝など。
貰えるもの
会員章 会員奉賽神楽撤下神饌(落雁とか?)
その他会員ランクによっては貰えないが神宮や皇室関連の出版物、そしてなぜか「崇敬会日記帳」。
会報
年4回
なんで日記帳が貰えるのか謎だが大きめの手帳のようなものらしい。なんかすごい。特別参拝とは時々一般人が入れない奥に入って参拝している人を見かけるがそれのことらしい。家族で中に入ろうと思ったらやっぱり人数分の会費が必要なんだろうか。
そして高野山の場合。
高野山参与会(公式サイト)
年会費
正会員/10,000円 家族会員/5,000円
特典
会員のみ参加できる研修会
会員の袈裟を着用していると金剛峯寺などの入場料が同行者4名まで年何回でも無料
貰えるもの
会員袈裟(輪袈裟)
会員バッジ←会員ナンバー入り
袈裟着用での金剛峯寺参拝時に線香か匂い袋
特別待遇券(知り合いにあげるとその人が金剛峯寺などの入場料が無料になる)
出版物いろいろ←年1回の参与会報や壇信徒手帳など
機関紙
1月と12月以外は毎月2回
ここでも手帳が出てきた。しかも中にはお経や真言、お勤めの心得が書いてあるとか。ぜひ読んでみたいところだが年会費がちょっとお高め。あと輪袈裟。あれを着けて山内をウロウロするのはちょっと勇気がいる(気がする)。
ここの面白いところはURLがhttps://odaishi.fun/であるとこ。サイトにも「お大師さまファンクラブ」と書いてあるし大きく出たな、と思う。確かにこれなら家が真言宗の檀家でなくとも入りやすい。
でもどうせならオリジナルグッズとか大好きなわたしとしては会員年数が長いと色が変わる輪袈裟より太陽に当てると色が変わる限定独鈷杵ストラップとかの方が欲しい。(※個人の感想です。決して輪袈裟を否定する意図はありません。輪袈裟は四国遍路したときに着けたこともあります)
手帳も表紙にお大師さまが描いてあるとなおいいと思う。
高野山は好きだからこそついいろいろ思ってしまう。
とりあえず今回はこの2つを取り上げてみたけどやっぱり対象の世代がそうさせるのか、貰えるものが渋い。
貰えるもの大好きなのでもうちょっといろいろ調べてみたい。
0 件のコメント :
コメントを投稿